トラリピっていくらあれば始められるかな?
少ない資金で始めても平気かな?
本記事ではこんな悩みを解決します。
この記事でわかること
- トラリピはいくらから始めるのが良いのか?
- 10万円、30万円、50万円での具体的な設定
- トラリピは30万円以上から始めるのがオススメの理由
僕のおすすめは、30万円からの運用です。
10万円からの運用を始めることもできますが、安全な運用をするには少なすぎます。
トラリピの特性を十分に活かすためにも30万円から始めることを、僕はオススメしています。
この記事を読めばなぜトラリピを始めるのが10万円ではダメなのか?30万円で始める理由を理解することができますよ。
- 元看護師 リタイア生活中
- 不動産・自動売買にて安定収入
- CF120万円/月 達成
本当に看護師がセミリタイアできるの?看護師がセミリタイアする方法を具体的に説明した記事
→看護師がセミリタイア する方法!リタイア生活中の元看護師が徹底解説
温泉大家の安定収入の一つ。トラリピの評判・口コミについて詳しく知りたい方はこちら
→【トラリピの評判&口コミ】初心者でも分かる注意点・デメリット
では本文へどうぞ。
30万円ないと運用を始める事はできないのかな?
まずは口座開設して自分でシミレーションするのがおすすめですよ。
操作に慣れておくと、実際に運用を開始してから困ることがなくなります。
\\完全無料で口座開設//
//副業収入がほしいならまずはトラリピ\\
トラリピはいくらから始める?30万円をオススメする理由
僕がトラリピを運用する場合、30万円以上をおすすめする理由を説明します。
トラリピを運用する際には、大きく分けて2つの運用方法があります。
トラリピの運用方法
- レンジを広く取りロスカットされないようリスク管理をしながら長期運用
- レンジを狭くして相場変動があれば早めにロスカットして損失を最小限に抑える短期運用
トラリピには2つの運用方法がありますが、特に初心者の方は長期運用で考えた方が良いでしょう。
短期での運用は、ある程度運用に慣れて知識がついてきてから行う方が大きな失敗をしにくいからです。
短期運用するなら
- レンジをどの範囲で設定するのか?
- ロスカット設定はどこにするのか?
- トラップ幅はどの程度にするのか?
- ロスカットした際の損失はどの程度まで許容できるのか?
→自分で判断できないと短期運用は難しい
僕は長期運用の考え方で設定を組んでいるので今回はその前提で説明します。
30万円以上から始めるべき理由
- トラリピは長期運用が大前提
- 相場変動に耐えやすい
- 運用資金が少ないと利益が出ない
詳しく見ていきます。
30万円で運用する理由1 トラリピは長期運用が大前提
トラリピを長期運用する場合に大切なのがレンジの範囲をどこに設定するかです。
短期運用のようにレンジを狭くしすぎるとすぐにレンジを外れてしまいます。
僕の基本的な設定の考え方は、過去20年間の相場を確認してその中間点をハーフ&ハーフの中心点にしています。
例えば僕はまだ運用していませんが、米ドル円だと過去20年の相場を確認するとざっくりと75円から135円の間で上下していることがわかります。
2022年10月には、急激な円安が進んで1ドル150円台を超えました。
相場は日々変化するので注意が必要です。
そのため75~135円の中心105円から上半分を売りレンジ、下半分を買いレンジとして設定します。
広くレンジを取ることで、急な相場変動でも簡単にはロスカットしないような設定を組むことができます。
理想の設定
- レンジ幅:75円~105円
- 仕掛け値幅:0.1円(もっと細かくても大丈夫ですがわかりやすくこの値幅にしています。)
→この設定にした場合の必要証拠金は、5,385,000円。
そんな多くのお金準備できないよ。
そんな声が聞こえてきそうですが、まずは広くレンジを取ることのデメリットも確認しましょう。
広くレンジを設定することのデメリット
広くレンジを取りロスカットしにくくすると、大きなデメリットもあります。
カバーしたレンジでロスカットしないように設定するためには、レンジ外にロスカットレートが来るようにしなければいけません。
そうした場合、仕掛ける本数が少なくなってしまう可能性があります。
極端な例ですが10万円で先ほどの米ドル円を75円~105円にロスカットされないように
設定
- 通貨ペア:米ドル円
- 運用資金:10万円
- レンジ:75~105円
- 売買:買
この設定でロスカットレートをレンジ外にする場合、仕掛ける本数が5本になってしまいました。
そうすると1本あたりの間隔は7.5円。
こんなに間隔が広いと、なかなか収入が発生しないですね。
長期運用のためには自分の資金と相談しながら仕掛け本数を決めよう
広いレンジで設定するのが長期運用には大切だけど無理にレンジを広げると、仕掛け本数が少なくなってしまう。
このジレンマをどう解決すれば良いの?
30万円で75円から105円のレンジの設定を組んでみます。
このように注文本数が、16本に増えてトラップ値幅も2円まで狭くなりました。
トラップ値幅は狭くなったけど、まだ広いような気がするな。
次はレンジを90円〜105円に狭くしました。
本数は27本に増えて、トラップ値幅は0.576円になりました。
このように、レンジを少し狭くすることで自分の資金内で運用することが可能になります。
徐々に運用資金が増えてきたらレンジ幅を広げていけば良いでしょう。
ただレンジを狭くし過ぎると、ロスカットの可能性が出てくるから注意が必要だよ。
30万円で運用する理由2 相場変動に耐えやすい
次の理由は、相場変動に耐えやすい事です。
10万円の運用と30万円の運用を、同じ設定にした場合にはどちらがロスカットしにくいでしょうか?
みなさんお分かりのとおり、同じ設定なら30万円運用の方がロスカットしにくくなります。
先ほど米ドル円で30万円あればある程度のレンジをカバーし、現実的な運用設定を組むことができました。
リスク管理と、設定のバランスをとりながらの運用が大切になります。
そのバランスをとりやすいのが、30万円くらいからというのが僕の答えになります。
運用資金は大いに越したことがないけど、設定次第でリスクを自分で管理できるんだね。
30万円で運用する理由3:運用資金が少ないと利益が出ない
次の理由は、運用資金が少ないと利益が出ない事です。
少ない運用資金で長期運用を考える場合、仕掛け値幅が広くなり本数も少なくなります。
その結果、利益も少なくなります。
10万円でもレンジを狭くすれば運用可能ですが、すぐにロスカットしてしまう可能性があります。
逆にロスカットしないようにレンジを広く設定すると、仕掛け値幅が広くなり儲かりません。
このあたりのバランスを考えると、最低30万円は運用資金に準備した方が良いでしょう。
30万円くらい貯金して貯めなきゃダメだね!
僕は貯金全然できてなかったけど。
トラリピに興味が出てきた人はこちらの記事もどうぞ
→トラリピの始め方&開設後の流れをかんたん解説 初心者必見
トラリピは通貨ペア選びも重要です。通貨ペア選びのコツはこちらから
→トラリピのおすすめ通貨ペアは?通貨ペアの選び方5つのポイント
トラリピの必要資金がいくらか確認する方法
トラリピを始めるなら30万円からが良いんだね。
自分でもどんな設置が組めるかシミュレーションしたいけど、できるかな?
運用資金がわかったら自分でも運用通貨をどうするか?レンジをどうするかなどを調べたくなると思います。
そんな悩みはトラリピ運用試算表でサクッと解決します。
今回の記事で何度も画像を載せていますがこのような試算表になります。
トラリピ運用試算表を使うにはマネースクエアの口座開設をする必要があります。
トラリピ運用試算表だね。
早速やってみよう!
トラリピ運用試算表を利用するには、口座開設が必要ですよ。
5分程度で開設できるのでサクッと終わらせましょう。
\\完全無料で口座開設//
//副業収入がほしいならまずはトラリピ\\
次はトラリピ運用試算表を使って10万円、30万円,50万円での具体的な設定を見ていきます。
複数通過で運用する場合はトラリピシミュレーションツールを活用すべし
→トラリピ シミュレーションツールの使い方を徹底解説!
トラリピ運用試算表の詳しい使い方について調べてみる
→【超重要】トラリピ運用試算表の使い方〜使わないと大変なことに!?〜
トラリピ初心者はいくらから始める?10万円30万円50万円の設定
ではトラリピを始めるのはいくらあれば良いのか、具体的に金額別の設定で見ていきます。
トラリピの設定
- 10万円でトラリピを始める設定
- 30万円でトラリピを始める設定
- 50万円でトラリピを始める設定
トラリピ初心者はいくらから?10万円での設定
まずはトラリピを10万円で始める設定を見ていきます。
設定
- 通貨ペア:AUD/NZD
- 運用資金:10万円
- 運用方法:ハーフ&ハーフ
- 想定レンジ:1.02~1.14
トラリピ運用試算表で実際に数字を入れてみました。
トラップ値幅は、0.004NZドルなので1日に数回のチャリンは期待できますね。
僕が10万円で運用するなら、この設定で運用を始めます。
温泉大家もこの設定にしているの?
僕は1.07NZドルと1.08NZドルを中心にしたハーフ&ハーフで、700万円を運用しています。
詳しい設定は、運用実績を確認してみてくださいね。
トラリピの失敗パターンは5つ!これを踏まえて運用すれば大損するリスクはグッと低くなります
→トラリピの失敗パターン5選 大損しない安全運用のコツ
トラリピ初心者はいくらから?30万円での設定
設定
- 通貨ペア:AUD/NZD
- 運用資金:30万円
- 運用方法:ハーフ&ハーフ
- 想定レンジ:1.02~1.14
30万円にすると、トラップ値幅はさらに狭くなり0.001NZドル付近になっています。
トラリピのコツコツ運用を楽しむには、このくらいの設定がおすすめです。
ちなみにこの設定でロスカットされ場合の損失額は、約13万円です。
2022年はオージーキウイが大きく上昇する場面がありました。
そのため状況に応じての設定変更が必要になる場合があります。
証拠金を少なく運用するためのテクニック「ハーフ&ハーフ」は知っていますか?
→【トラリピハーフ&ハーフ】メリット・デメリットは?詳しく解説
トラリピ初心者はいくらから?50万円での設定
設定
- 通貨ペア:AUD/NZD
- 運用資金:30万円
- 運用方法:ハーフ&ハーフ
- 想定レンジ:1.02~1.14
50万円まで運用資金を増やすと、トラップ値幅も0.007NZドルまで狭くなります。
僕もオージーキウイのトラップ値幅は、同じくらいです。
このくらいの資金があると、収益性とリスク管理のバランスが良い設定を仕掛けることができますね。
ちなみにこの運用でロスカットされた場合の損失額は、約21万円です。
30万円あれば始められる事はわかったけど、いつ始めるのが良いかな?
時間をかけてコツコツ運用するには、早く始めるのがおすすめですよ。
やってみたいと思ったらまずは行動してみましょう。
\\完全無料で口座開設//
//副業収入がほしいならまずはトラリピ\\
早速入金して設定を考えてみる
→【3分で完了】トラリピのクイック入金・出金の方法を詳しく解説
トラリピの運用利益は複利運用しよう
運用を始めてでた利益は、引き出して使っても良いのかな?
利益が出ると使いたくなる気持ちもありますが、ぐっと我慢して複利運用して増やすのがおすすめです。
複利運用とは運用で出た利益を引き出さずに、そのまま運用に回し雪だるま式に資金を増やしていく方法です。
30万円で始めても利益は微々たるものなので、節約生活を続けながら毎月少しづつで良いので積立をするのをオススメします。
そして運用資金が貯まってきたら運用通貨を増やして、複数通貨での運用に移行しより安全性を高めていくのが良いでしょう。
複数通貨での運用がリスク分散につながる理由を詳しく解説した記事がこちら
→【相関係数】トラリピは複数通貨での運用が良いって本当!?
ちなみに複利運用の破壊力を簡単に説明すると
100万円で運用を開始して毎月2万円を積み立てる。年利は10%で計算。
これを20年間複利運用すると、なんと2200万円にまで増えるのです。
ちなみに積立を続けての元本は580万円なので約4倍にまで増えていきます。
20代で始めれば40代で2000万円を無理なく貯めることができますし、さらに貯めて資産を増やすことも可能です。
これで例の定年後の2000万円問題は無事に解決だね。
複利運用についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ
→【複利運用】トラリピで複利運用する方法は?トラリピとの相性は?
【初心者必見】トラリピのメリット・デメリット
トラリピのメリット・デメリットについても教えて。
まずはメリットから見ていきましょう。
トラリピのメリット
- 初心者でも利益が出しやすい
- サポートが手厚い
- 相場の上がる・下がるを予想しなくて良い
- 手離れがよく時間効率が良い
- 乱高下の相場に強い
- 長期取引に最適
- 機械的に取引してくれる
- 頻繁に利益が出るので継続しやすい
- 運用者が多い
トラリピのデメリットはこちらです。
トラリピのデメリット
- 含み損が出る
- トレンド相場には向かない
- 利益が少ない
- 長期間での運用が必要
- ロスカットの危険性がある
- 資金ロックされる
- 止めるタイミングが難しい
- マイナススワップ
トラリピのメリット・デメリットについて詳しく解説した記事はこちら
→
【初心者注意】トラリピの失敗パターン5選
トラリピで失敗する人は、このパターンの方が多いです。
トラリピの失敗パターン
- 含み損にビビって損切りをしない
- レンジ相場になっている通貨ペアで運用する
- ロスカットレートは必ず確認する
- 感情任せで運用しない
- 広いレンジでロスカットしない設定を組む
トラリピの失敗パターンについて詳しく解説した記事はこちら
→トラリピの失敗パターン5選 大損しない安全運用のコツ
トラリピ初心者必見!トラリピがおすすめな人
トラリピがおすすめな人
- 忙しくて運用に時間を取れない人
- 安全に資産運用したい人
- 利益率も欲しい人
詳しくみていきます。
トラリピがおすすめな人1:忙しくて運用に時間を取れない人
最初のおすすめな人は、忙しくて運用に時間を取れない人です。
トラリピは、FXの自動売買ですね。
そのため一度設定を組めば、毎日画面に張り付いている必要はありません。
会社員で忙しい方でも、自分の時間を使わずに運用することができます。
僕が副業で一番大事にしているのは、手離れの良さです。
作業をして収入を得るなら、会社員と変わりません。
ダブルワークをして収入を増やせば良いだけですよね。
しかし労働収入に頼っていては限界があります。
そのため収入を増やしたいなら、手離れの良い収入源を作る必要があるんです。
手離れの良いトラリピは、副業としても忙しい会社員の人にぴったりなんだね。
トラリピがおすすめな人2:安全に資産運用したい人
次のおすすめな人は、安全に資産運用したい人です。
トラリピも投資運用なので、100%安全ということはありません。
じゃあ、なんで安全なの?
- 自分の設定次第でリスク管理を行えること
- プロに無料でズーム相談できる
- 無料セミナーに参加できる
- 運用者が多いので設定を参考にできる
- 自動売買なので機械的に運用できる
このような理由から、僕はトラリピは安全に運用できると思っています。
特に機械的に運用できるのが、一番大きいと思います。
僕のように気持ちが弱い人間は、運用がうまくいくと利益を追求してリスクが高くなりがちです。
利益が出ると、もっと利益が欲しきなってリスクが高くなってしまうんですね。
初心者としては、プロになんでも相談できるサポート体制が整っているのも嬉しいね。
トラリピがおすすめな人3:利益率も欲しい人
次のおすすめな人は、利益率も欲しい人です。
トラリピは、コツコツと利益を積み重ねていく運用になります。
1年で資産を2倍3倍を目指すには、向いていない手法です。
僕はトラリピで、年利10%を目標に運用しています。
一昨年は、20%以上の年利。
昨年は、15%を超える年利を達成することができました。
このくらいの年利でコツコツ運用したい人には、おすすめですよ。
今流行りのインデックス投資は、年利5%前後だから十分な数字だね。
30万円の貯金もない人はタネ銭を貯めよう
僕も10年以上前、何か投資を始めようと決意して不動産投資の相談に行った時の貯金額は10万円もありませんでした。
投資を始めると決意してから僕は生活をガラッと変えて貯金生活へ移行しました。
貯金のため変えた生活
- 毎日の飲み歩きをやめた
- パチンコをやめた
- 競馬をやめた
- ラブホテル通いをやめた
お金を貯めるためにはまず支出を減らすことが大切です。これは経営をしていく際も同じです。
経営の場合は、支出を減らすと同時に収入を増やすことも重要になってきます。
僕も不動産投資などからの収入が毎月100万円を超えましたが、贅沢はせずに支出を減らせるところは工夫しています。
代表的なところでいくと、携帯会社もドコモからイオンモバイルへ変更しました。
我慢ばかりの生活だと長くは続きませんが、30万円くらいのタネ銭を貯める場合は短期集中でグッとためてしまった方が楽です。
看護師だと高時給の派遣で短期間でサクッと稼ぐのがおすすめ。
リタイア、セミリタイアしたい場合は労働収入ではない収入源を作らなければダメなので、派遣看護師はあくまでも短期集中です。
まとめ:トラリピはいくらから始めることができるか?→最低30万円で運用するべし
トラリピはいくらから?
最低30万円あれば長期運用で現実的な設定を組むことができる
30万円以上から始めるべき理由
- 理由1:トラリピは長期運用が大前提
- 理由2:相場変動に耐えられない可能性が高い
- 理由3:そもそも儲かりずらい
トラリピを始める際に必要な運用資金についてこの記事で理解できたと思います。
相場を予想することは難しいですが、トラリピは自分の設定次第でリスクもリターンもある程度コントロールすることができます。
自分がどんな設定を組むのかじっくり考えるのも楽しみの一つですよ。
👇👇 トラリピの口座開設はこちらから 👇👇👇
以上です。
年利20%以上の爆発力!トライオートETFの評判・口コミを詳しく知りたい方はこちら
→【トライオートETF初心者】メリット・デメリット・評判・口コミは?
看護師は不動産屋から良いカモだと思われていますよ!!
→【看護師必見】不動産投資で新築マンションは絶対に買うな!