トライオートETFの手数料はどのくらいなの?
この記事ではこんな疑問を解決します。
トライオートETFの手数料
トライオートETFは、売買注文、マニュアル注文ともに手数料は0円。
えっ!手数料0なんだね。
手数料は0でも金利調整額という厄介なものがあるので紹介しますね。
この記事を書いている僕は、トライオートETFでTQQQを実際に運用しています。
しかし最近はTQQQの下落や金利調整額で、苦しい展開が続いています。
この記事では、最近話題の金利調整額について紹介していきます。
なぜトライオートETFを運用している人が、金利調整額で苦しんでいるかをみていきましょう。
トライオートETFの運用を考えている人は、この記事を読んで本当に運用を開始するか検討してみてくださいね。
個人的には無理に始める局面でもないかなと思っています。
では本文をどうぞ。
トライオートETFの手数料は?
最初にも書きましたが、トライオートETFの売買手数料は0円です。
自動売買でもマニュアル注文でも手数料はかかりません。
多くの証券会社で売買手数料が0のところはあるので、インヴァスト証券が特に安いという事でもありません。
では他にどんなコストがかかるのでしょうか?
トライオートETFのコスト
手数料は無料だけど、他にどんなコストがかかるの?
トライオートETFには金利調整額というコストがかかります。
この金利調整額が最近はぐんぐん上昇しているので、話題になっています。
詳しくみていきます。
トライオートETFの金利調整額
金利調整額ってなんなのかな?
公式サイトの解説を確認してみます。
金利調整額とは?
CFD取引(差金決済取引)は、証拠金により購入代金を調達するという仕組になるため、その資金調達コストとして金利調整額が発生し、1日ごとに保有しているポジションに対して金利を支払うこととなります。
参考:インヴァスト証券
この金利調整額が、現在は9.0%となっております。
2022年5月までは、1.25%だったのでどれだけ上昇したかがわかります。
この金利調整額に基準金利を足した数字が、金利相当額として保有口数に対してかかってきます。
2023年8月の金利相当額は、13.82%となっています。
2021年の11月の金利層と額は、1.31%だったので10倍以上の数字になっています。
この金利相当額の急上昇で多くの運用者がトライオートからの撤退をしています。
僕も最近はジリジリと資金を削られていますね。
トライオートETFの金利調整額の計算方法
金利調整額って自分で計算できるの?
計算方法が公式サイトに載っているので、確認していきます。
計算方法
買い建玉= - ( 前週木曜日の終値 * 保有口数 * (基準金利 + 9.0%) * 付与日数/365※1 )
午前5時55分(米国サマータイム期間午前4時55分)を超えて建玉を保有している場合、金利調整額の支払いが発生します。
引用:インヴァスト証券
全然よくわからないね。
自分で計算するのは面倒なのでもっと簡単に確認する方法があります。
トライオートETFの金利調整額の確認方法
トライオートETFの金利調整額を簡単に確認する方法を紹介します。
金利調整額の確認方法
- ①アプリのメニューから「お客様サポート」をクリック
- ②ETF金利調整額をクリック
- ③金利調整額のファイルを選択
しゃしん
2023年のTQQQの金利調整額は大体、2.4円ということがわかります。
この数字に保有している口数をかけると、1日にかかる金利を知ることができるんだね。
僕の場合は、現在870口のTQQQを所有しています。
そのため1日あたり、約2100円の金利がかかることになります。
このまま1年間保有し続けると、すごい金利がかかることになりますね。
みんなが金利で苦しんでいる理由が少しわかった気がするよ。
温泉大家のおすすめの運用は?
このようにトライオートETFでは金利調整額が上昇して、金利負担が増えています。
そのため今の状態で無理にトライオートETFを始めるのは、あまりおすすめしません。
他のブロガーさんたちも、撤退している人が増えてきたね。
僕は今のところは撤退する気はありませんが、色々と考え中になります。
損切りして撤退しても、残ったお金で損失を取り戻すには時間がかかるからです。
他のブロガーさんのように運用がうまくないので、決心がつかない状態ですね。
そんな僕の運用しているのは、トライオートETF以外にはトラリピがあります。
ここではそんなトラリピを少し紹介しますね。
僕がおすすめする副業の一つがトラリピです。実際に僕も毎月25万円程度の収入を得ています。
トラリピはFXの自動売買になります。
FXの最大の弱点である感情を排除して、設定した通りに取引を繰り返してくれるので、僕のような投資に疎い人間でも安全に運用することができます。
おすすめの人
- 忙しくて運用に時間を取れない人
- 安全に資産運用したい人
- 利回りも欲しい人
僕が副業を選ぶ際に重要視しているのが、「安全性」「再現性」「継続性」です。
トラリピは、安全な設定を初めに組めば、安全に継続して収入を得ることができます。
また投資初心者には難しい「再現性」も、僕のブログでは僕の実際の設定を公開しています。
そのため僕と同じ設定にすれば、全く同じ利益を上げることができます。
安全で再現性もある運用なのに、年利10%も十分可能です。僕の昨年の運用実績は年利20%を超えました。
正直今はやっているインデックス投資よりも確実におすすめです。
のんびり温泉大家の運用実績はこちら
→のんびり温泉大家のトラリピ運用実績
トラリピについてもっと詳しく知りたくなった方はこちら
→【トラリピの評判&口コミ】初心者でも分かる注意点・デメリット