トラリピ

トラリピの利益は確定申告が必要!?税率やテクニックも紹介

このブログには広告が含まれています。

トラリピをしている人は確定申告は必要なの?しなくても良いの?

困っている人

この記事ではこんな疑問にお答えします。

最初に結論をお伝えすると、トラリピを行っている人は確定申告が必要です。

条件次第では確定申告が必要ない人もいるので、覚えておきましょう。

この記事では確定申告の必要な人や税率について、解説して行きます。

この記事を読んでいる人は、既にトラリピを始めている方が多いと思います。

今年の確定申告に困らないためにも、サクッと内容を確認してみてくださいね。

では本文をどうぞ。

👇👇年利10%を無理なく継続👇👇

マネースクエア

👆👆安定した副業収入👆👆

トラリピを運用している人は確定申告が必要か?

どんな人がトラリピで確定申告が必要になるの?
やっぱり利益が出ている人だよね?

困っている人

給与所得以外の所得が20万円を超えていると、確定申告が必要になります。

会社員でトラリピを運用している方の場合、会社から給料をもらっています。

会社からの給与所得に関しては、会社が年末調整を行ってくれますね。

しかしトラリピなどの投資や副業での収入が許与所得とは別にある場合は、自分で確定申告をしなければいけません。

次はもう少し詳しく確認していきます。

トラリピ運用で確定申告が必要な人

投資や副業がトラリピだけではない人も、いると思います。

確かに色々と投資している人が多そうだね。

困っている人

ここで少しややこしいのが、所得の区分になります。

投資で有名な株式投資は、配当や譲渡所得ですが、トラリピのFXは雑所得です。

所得区分について

雑所得

→FX、CFD、先物取引、オプション取引

譲渡所得、配当所得、利子所得

→株式、配当、投資信託、ETF、REIT、国債

トラリピは雑所得になるんだね。

困っている人

区分が同じ投資の収益や損失は、合算することができるんです。

また少し複雑な話になります。

給与所得以外の収入が、20万円以上ある場合は確定申告が必要と説明しました。

例えば

  • トラリピ:20万円以上の利益
    →確定申告が必要
  • トラリピの利益10万円+CFDの利益10万円
    →確定申告が必要
  • トラリピ損失10万円+CFDの利益20万円
    →確定申告は不要

合計が20万円以下なら確定申告は必要ないんだね。

困っている人

所得区分が違う投資とは、合算できないことは覚えておきましょう。

ちなみに損益を合算することを「損益通算」と言います。

👇👇年利10%を無理なく継続👇👇

マネースクエア

👆👆安定した副業収入👆👆

トラリピにかかる税率

そういえばトラリピは確定申告でどのくらい税金を取られるの?

困っている人

雑所得の税率は、一律で20.315%になります。

損益通算をしても損失が多くなる場合もあるかもしれません。

そんな時は「損失の繰越控除」を利用できます。

引用:マネースクエア公式サイト

損失繰越をすることで、損失の翌年から3年間は利益と相殺できるので忘れずに行いましょう。

👇👇年利10%を無理なく継続👇👇

マネースクエア

👆👆安定した副業収入👆👆

トラリピ確定申告時のテクニック

確定申告時には、ちょっとしたテクニックがあるんです。

えっ!?どういうこと?教えて!

困っている人

トラリピ確定申告時のテクニック1 :マイナススワップ振替

最初のテクニックは、マイナススワップ振替です。

これは年末が近くなったら、必ず行いましょう。

スワップ振替の方法

  1. トップページメニューから「スワップ振替」を選択
  2. 「マイナススワップ」を選択する
  3. 振替を行う

マイナススワップを振替した分だけ、利益を圧縮して税金を減らすことが出来ます。

マイナススワップを持ち越す理由はないんだね。忘れずにやります!

困っている人

トラリピの確定申告時のテクニック2:経費計上

次のテクニックは、経費計上です。

FXは雑所得になるのですが、経費計上をすることが出来ます。

例えば

トラリピでの利益25万円ー経費10万円=所得15万円
→確定申告不要

経費になるもの

  • 書籍代
  • セミナー代金
  • セミナー交通費・宿泊費
  • ネット代
  • パソコン代

もちろんこれらはFXに関するものに限りますし、ネットやパソコン代を全額は難しいでしょう。

経費になるかどうか迷ったら税務署で確認すれば、教えてくれるよ。

困っている人

トラリピ確定申告時のテクニック3:含み損のポジションを決済

次のテクニックは、含み損のポジションを決済することです。

例えば

トラリピ利益25万円

含み損10万円を損切りして再度現在価格で新規購入

トラリピの利益が15万円になる
確定申告が不要

損切りすると損失が確定してしまうよね。

困っている人

確定申告を回避するためだけに損切りするのは、あまりお勧めはしていません。

しかも税金というのはうまく出来ており、含み損を決済して今年の税金を逃れたと思ってもこれは単純に納税を先送りしているに過ぎません。

不動産投資の減価償却同様に、先にはらうか後に払うかの違いなんですね。

ただ、税金の支払い時期を先延ばしできるということです。

状況によってはこのような方法もあることを覚えておくと、役に立つかもしれません。

トラリピの確定申告に対するよくある質問

最後によくある質問をサクッと紹介します。

トラリピの利益確認方法を教えてほしい

トラリピの利益確認には「期間損益報告書」を利用します。

トップページメニューから、報告書を選択すると確認できます。

セミナーの参加証明書はもらえますか?

マネースクエアのセミナーでの参加証明書は発行していないません。

参考:マネースクエア公式サイト

含み益・含み損は課税対象になるか?

なりません

まとめ:トラリピでも確定申告は必要である

まとめます

  • トラリピの税率
    →20.315%
  • 給与所得以外に年間20万円以上の収入がある
    →確定申告が必要
  • トラリピの所得区分
    →雑所得
  • トラリピと損益通算できるもの
    →FX、CFD、先物取引、オプション取引
  • 確定申告時のテクニック
    →スワップ振替、経費計上、損切り

確定申告は面倒ですが、利益が出ていると絶対に行う必要がある大切なものです。

これを機会に覚えてしまうのが良いね。

困っている人

以上です。

-トラリピ