
今月のトラリピ月次報告をするよ。今月はどうだったかな?
本記事はトラリピの月次運用報告記事になります。
本記事の内容
- 今月の運用状況
- のんびり温泉大家の設定
- トラリピ以外の運用は?
トラリピを開始して2ヶ月。
順調に利益を積み重ねていますが、今月の運用状況はどうだったのか確認してみましょう。
今月の利益は83546円でした。
先月に比べて大幅にアップしました。
毎月このくらい動いてくれると嬉しいんですが、相場のことは誰にもわかりませんからね。
では詳しくみていきます。
本文へどうぞ。
トラリピ6月の運用実績

トラリピの今月の利益は83546円でした。
トラリピ月次運用グラフ

6月の通貨ペアごとの決済回数と利益
決済回数 | 利益 | |
AUD/NZD | 19回 | 14332 |
NZD/USD | 14回 | 69214 |
トラリピ月次運用利益率
利益 | 利益率 |
37803 | 1.89% |
83546 | 4.17% |
まだ2ヶ月なので評価しずらいですが僕はトラリピで年利10%を目指しています。

2ヶ月で6%行っているので年利10%は達成できそうですね。
トラリピのんびり温泉大家の設定は?

現在200万円で運用を行っているのんびり温泉大家の設定を公開します。

僕の設定はトラリピ界で有名な鈴さんを参考にしながらアレンジした設定になっています。
鈴さんの運用ブログはこちら→https://semiritaiafx.com/
のんびり温泉大家の設定
NZD/USDの設定 | 新規・買い注文 | 新規・売り注文 |
通貨ペア | NZD/USD | NZD/USD |
注文金額 | 0.1万(通貨) | 0.1万(通貨) |
レンジ | 新規・買い 0.5510~0.7000 | 新規・売り 0.7000~0.7995 |
トラップ本数 | 300本 | 200本 |
利益値幅 | 0.007ドル | 0.007ドル |
決済トレール | 設定しない | 設定しない |
AUD/NZDの設定 | 新規・買い注文 | 新規・売り注文 |
通貨ペア | AUD/NZD | AUD/NZD |
注文金額 | 0.1万(通貨) | 0.1万(通貨) |
レンジ | 新規・買い 1.001~1.14950 | 新規・売り 1.1505~1.300 |
トラップ本数 | 300本 | 300本 |
利益値幅 | 0.007ドル | 0.007ドル |
決済トレール | 設定しない | 設定しない |
のんびり温泉大家のトラリピ以外には何か運用をしているの?

僕は現在トラリピを200万円の資金で運用しています。
それ以外にトライオートETFを500万円で運用しています。

この2つで毎月10万円以上のキャッシュフローを得ています。
他にも不動産投資を行なっています。
不動産投資では毎月100万円以上のキャッシュフローを得ています。
なぜこの運用方法を選んだのか?
僕がトラリピ、トライオートETF,不動産投資を選んだのには理由があります。
この3つの運用に共通するのは、手離れが良い投資であるということです。
看護師の行う副業は別の病院などでのバイトを思い浮かべる方も多いかもしれません。
しかしバイトは自分の時間を費やしてお金を稼ぐ労働収入になります。
労働収入での収入アップには限界がありますし、そもそも僕は家族との時間が欲しいので副業を始めました。
それなのにバイトを始めて家族との時間が減ったら本末転倒になってしまいます。
そのため手離れの良いこれらの投資を選びました。

10年前はトラリピの本に出会っても資金がなくて始めることができませんでした。その時から始めていたら複利で今頃ウハウハだったかも。
そんなことを言っても仕方ないので今できることをコツコツと進めています。
運用を始めるのに遅すぎることはありません。
もし気になったら一緒に運用を始めてみませんか?
以上です。
合わせて読みたい
失敗したくなければ失敗事例を知ることが大事
→【失敗例】トラリピの失敗パターン4選〜これを読めば失敗しない〜
合わせて読みたい
トラリピについてとにかく詳しく知りたい方はこちら
→【トラリピ初心者】メリット・デメリット 安全運用への注意点は?